Japan
Steamship Mutual Underwriting Association Limited
7th Floor
Dear Nihonbashi Tower
2-1-20 Nihonbashi
Chou-ku
Tokyo
103-0027 Japan
Emergency Claims Assistance (Weekends & Public Holidays)
Tel: +(852) 9306 1860
Email: [email protected]
Claims:
James Ingham: +81 (0)70 4037 6162
Mariko Mikami: +81 (0)70 1063 6120
Other matters:
Koji Aragane: +81 (0)70 3849 7980
Fumiya Taniguchi: +81 (0)70 3206 6577
Staff Search
SK-ContactSearchFormJapan AmericasEuropeanEastern Correspondent SearchEntered Vessel Search新型コロナウイルス動画 (第4作) – 乗組員の交代
コロナウイルスシリーズ4作目の動画 「コロナウイルス-乗組員の交代- Crew Change」 は、コロナ渦において船員が本船に乗船する前から下船した後までに必要な手順をお伝えしており、同手続きを安全に行った上でウイルス感染対策を適切に行っていただくことを目的としております。
尚、今まで当クラブが発信してきた3作の動画、「コロナウイルス-船内で安全に過ごす- Stay Safe on Board」、「コロナウイルス-船内での精神的な回復- Mental Resilience On Board」および 「コロナウイルス-船舶における防御- Protection On Board」は、引き続き当クラブのウェブサイトからダウンロードすることもでき、字幕付きの動画へのリンクもございます。
※その他コロナウイルスに関する情報は、こちらのリンクから入手可能です。
サーキュラー
- L.379 新作動画-船員に向けた新型コロナウイルス関連の情報発信
- L.378 電子商取引(ペーパーレストレーディング) – essDOCSの最新バージョン承認
- L.376 2020/21会計年度決算と2021/22年契約更改
- L.374 電子商取引(ペーパーレストレーディング) – TradeLens eBLシステムの承認
- L.373 詐欺的送金の要求に対する注意喚起
- L.372 スティームシップ 新サイバー保険のご案内
- L.369 米国のベネズエラに対する制裁について
- L.368 財務の現状 2月2日開催 クラブ理事会のご報告
- L.367 国際P&Iグループの再保険プログラムについて (2021保険年度)
- L.366 米国―カリフォルニア州における油流出関連の違反に対する罰金引き上げ②
- L.365 財政状態および 2021 年度の保険更改に関して
- L.364 米国―カリフォルニア州における油流出関連の違反に対する罰金引き上げ
- L.361 天然ガスパイプライン「ノードストリーム2」と「トルコストリーム」に対する米国の制裁②
- L.360 スティームシップが船員様のメンタルヘルスサポートを行います
- L.359 ベネズエラ関連の商取引と、PI保険に対する米国制裁の影響
- L.358 中国 – 固形廃棄物による環境汚染の予防及び管理に関する法律の改正
- L.357 天然ガスパイプライン「ノードストリーム2」と「トルコストリーム」に対する米国の制裁
- L.354 財務報告と2020/21年度の契約更改について
- L.353
- L.351
- L.350
- L.349
- L.344 中国の「船舶による海洋汚染防止および管理規則」について (2)
- L.343 中国の「船舶による海洋汚染防止および管理規則」について
- L.335 財政状態および2020保険年度の保険更改に関して
- L.333 ベネズエラ政府ならびに国営石油会社ペトロレオス(PdVSA)に対する、米国OFAC(財務省外国資産管理局)による経済制裁
- L.332 海上石油輸送に関する米国OFAC 規制
- L.324 財務更新および2019年の更新
- L.323 財務報告および2019年度保険更改
- L.320 2018年11月4日以降のイランとの取引について
- L.319 財務報告および2019年度更新
- L.318 耐水性の継続的保証
- L.317 L.317
- 2018 年経営のハイライト
- L.314 一般データ保護規制
- L.307 財務アップデート2018更新
最新ニュース
- コンテナ船以外の船舶によるコンテナの安全な積載及び輸送
- 2021年8月ベラルーシ制裁の概要
- ナイロビ条約について
- BIMCOの「AIS Switch-Off Clause」について
- オーストラリア : AMSAによるFocused Inspection Campaign (FIC)
- トルコ:2021年汚染に対する過怠金ならびに汚染調査に関する規則
- 中国: 「Maritime Traffic Safety Law」の改訂 (2021年9月1日付)
- 新型コロナウイルス –お役立ち情報とリソース–乗組員への予防接種–米国の港で
- 乗組員のための海事サイバーへの意識 – The Nautical Instituteの新しいオンライン研修コース
- 2021年の英国最高裁判所の判決:国際海上衝突予防規則における交差と狭水路規則の適用について
- オーストラリアにおけるバンカー条約の適用について
- ブラジル:麻薬密輸
- オーストラリア:排気ガス洗浄システム
- ロシアを対象とした新しい米国大統領令
- コロンビアにおけるストライキの影響
- 中国: 夏季漁業禁止制度について
- 上海MSA – 検査キャンペーン
- CINSによるコンテナのシードケーキ輸送ガイドライン
- 疲労と職務への適合性
- パナマ運河-ナビゲーションブリッジへの安全なアクセス
- コロナウイルス流行下の船員の状況
- リスクアラート77: ポンプ室での死亡事故について
- リスクアラート76: スチール貨物の損害防止について
- Sea Venture 3
- 英国海難調査局:クルーズ船アンカーの障害
- 海上における感染症の予防
- 米国政府による、ノードストリーム2・パイプラインに関する活動に対しての警告
- 1972年のロンドン条約および1996年のロンドン議定書についての要約
- 保証についての解釈–司法ガイダンス
- 旋盤の操作中に発生した重傷事例
- AMSAによる家畜輸送船の検査キャンペーンと、船員向け証明書のガイダンスについて
- 密航者のイタリアにおける国際保護事例について
- アルゼンチン:バンカリングにおける要件-OSRO
- ギニア湾:ブリッジカード
- トルコ:2021年汚染に対する罰金
- 国際グループの水先案内についてのレポート - 国際P&Iグループプレスリリース
- エジプト:危険貨物の積み込みと取り扱い
- Sea Venture 2
- リスクアラート71 安全な航海 ー 適切な見張りについて
- Sea Venture 1
- 賠償責任制限–マリーナにはどのように適用されるか
- 2020年11月 米国による対イラン経済制裁措置について
- 国際P&Iグループ(IG)プレスリリース ー 新型コロナウイルス(COVID-19)に起因する乗組員交代問題について
- スティームシップ 船員の皆様向け健康サポート情報ページ(ヘルスハブ)
- 紹介のないところに責任なし
- パイロットラダーの安全性(初めてでも正しく使おう)
- なぜ荷主が荷主にならない?
- 豪州海事安全局によるコンテナ集中検査キャンペーンについて
- 北朝鮮の弾道ミサイル調達に対するアメリカの合同勧告について
- 中国_寧波舟山(Ningbo-Zhoushan)港周辺の漁業水域の航行について
- アジアにおける海賊対策
- 警告-マラッカ海峡およびシンガポール海峡の航行について
- 船員交代問題の危機的状況 ー 解消の兆し?
- スティーブン・マーティン会長によるSteamship Mutualの2020年業績のご紹介
-
当クラブ制作、コロナウイルス対策の動画が 「SAFETY4SEA Training Award」 にノミネートされました
- 新型コロナウイルス動画 (第4作) – 乗組員の交代
- 本船クレーン作業中の吊荷落下による負傷事故について
- BIMCOのCOVID–19乗組員交代条項について
- 2020年の主要な統計
- オーストラリアの環境汚染に関する罰金の増額
- 判例“Santa Isabella”―契約上の航路とは?
- 新型コロナウイルス感染症(Covid-19)に関するよくあるご質問(FAQ)
- 船荷証券の提出なく、貨物が引渡されるケース (2019年11月 掲載記事の抄訳)
- 不適切な手作業による人身傷害のリスク
- オーストラリア海洋安全庁会報 船舶の防火
- -トルコ–船内で宣言されたバンカーの不一致
- ホルムズ海峡を通過する際の注意点:戦争危険、危険な港湾と障害となるもの
- 2020 年燃料油問題:契約上の課題
- 2019 年度主要な財務指標
- グローバル硫黄キャップ情報
- チームエフォートの動画
- 中華人民共和国汚染規制
リスクアラート
- リスクアラート83:スクラバー排水管系統の腐食
- リスクアラート82: 安全な航海 – 中国沿岸海域の漁業区域
- リスクアラート81 大豆貨物に関する注意事項
- リスクアラート80: 救命ボートとポートステートコントロール
- リスクアラート79: 航行制限水域での船員の転落事故
- リスクアラート78: レーザーの使用に関する新法律と罰則について
- リスクアラート75: 補油作業について
- リスクアラート74: コンテナ貨物 積載と固定
- リスクアラート73: MARPOL条約の電子記録簿(ERB)について
- リスクアラート72: 船舶解撤時の危険物目録について
- リスクアラート70 狭い水路において生じる相互作用によるリスク
- リスクアラート69 安全なSTSオペレーション
- リスクアラート68 - 自由落下式救命艇のホイストスリングワイヤーがプラスチックで被覆されている場合のリスクについて
- -リスクアラート:安全な係留-荷役中の係留障害
クラブルール
制裁
コレスポンデンツ
法的およびその他の通知